第1回スタッフ研修会が始まります(スタッフ募集も続く)

西茨城100㎞徒歩の旅では、4月以降スタッフ向けの事業説明会、茨城キリスト教大学様のご協力を頂いて、学内での事業説明会を数回開催させていただきました。

また本年は、茨城大学様、常磐大学様のご協力を頂き構内に「西茨城100㎞徒歩の旅」のスタッフ募集のチラシ及びポスターを掲示、配布させていただきました。

ひと昔と違い、ボランティア活動も多様化しており、募集にかなり苦労しておりますが、現役の学生スタッフが一生懸命、募集活動に奮闘してくれたおかげで、説明会には多くの学生が話を聞きに来てくれました。


さて、西茨城100㎞徒歩の旅2019の本番に向けた研修会がいよいよ始まります。

5月19日日曜日からスタートして、本番8月8日から4泊5日の前まで、基本的に毎週日曜日行います。

夏休みの暑い中実施する事業なので、参加団員の安全を考え、スタッフとしての心構えから、事業の目的、リーダーシップ等々の人間力育成など、多岐にわたって研修を行います。


この研修を経て本番に臨んでいくのです。


今年も、参加する子供たちに達成感と感動を与えられるように、スタッフ一同頑張ってまいります。


また、研修会は始まりますが、今月いっぱいスタッフの募集も継続して行ってまいります。

どんなことをやっているのか、気になっている学生の方がいれば、遠慮なく会場にお越しください。


ちなみに、5月19日は笠間市地域交流センターともべ「トモア」のマルチホールで午前9:30~午後5時ごろまで行っております。


西茨城100㎞徒歩の旅

茨城県中央部(笠間市・桜川市)を中心に活動している。西茨城100㎞徒歩の旅のオフィシャルホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000